★おすすめ。管理人が使い倒した!驚くほど会える、出会い系サイトランキングBest5
ラインだけが無料メール&通話アプリじゃない!
以前、『「LINE」(ライン)は、出会い系に使えるか?体験してみました。』では無料通話&メッセージができるスマートフォンアプリのLINEを紹介しました。しかしこのような機能のアプリはLINEだけではありません。

今回紹介する「カカオトーク」もLINEと同様の無料でメッセージや通話ができるアプリです。実はLINEよりも歴史の古いカカオトーク、勢いはLINEに劣りますがこちらも世界3000万ユーザーを擁する人気アプリです。 そういうことで今回はこの「カカオトーク」は出会い系で使えるのか管理人が実際に使ってみました。
LINEと同じような使い心地
早速アプリをダウンロードし立ち上げてみます。インターフェイスもラインと同様な感じ、ほぼ一緒と言っていいでしょう。まず携帯番号を登録するように促され、その後プライバシー設定で電話帳から友人を探すか、相手に自分が登録することを通知するか、固有のIDの作成などの設定を行います。
機能面もラインでいうスタンプがカカオトークでは絵文字と呼ばれること以外はラインと変わりません。ユーザー数がこちらの方が少ないからか全体的に若干レスポンスが良く、安定している印象です。
カカオトークは出会えるか?
カカオトークの出会いの仕組みもLINEと同じです。外部の友達募集掲示板、アプリにカカオトークのIDを公開する形です。そこでまず一番賑わっていそうな掲示板を探して募集をかけてみます。
掲示板を覗いてみて分かったことがLINEとカカオトークの2つのIDを併記している人がわりと多いということと、どちらか一方だけを載せている人でもLINEとカカオトーク両方使用していて、募集用と親しくなった人用と2つのアプリを使い分けしている人が多いことです。
さて、募集を書き込んでほどなく反応がありましたが「こっちでお話ししましょう! http〜」といった形で、他のURLに誘導する業者でした。
LINEの時も思ったのですが業者が多いです。1回の募集にほぼ確実に数件の業者からのアクセスがあります。こう多いと掲示板に載っているIDも業者のものも多いのではないかと思ってしまいます。2時間程見ている間、たくさんの業者の合間に試験勉強中の女子中学生と名乗る女の子からのコンタクトがあり30分程やり取りしましたが、さすがに若すぎました。
出会いまで繋げるのは至難の業?
実際に使ってみた感想ですがカカオトークもやはりLINEと同様にゼロから出会いに繋げようと思うなら相当の根気がいりそうです。業者も多いですしユーザー層に中高生が多いこと、なにより暇つぶし目的のユーザーが多いので粘り強くコミュニケーションをとる必要があると感じました。
また出会いの仕組みもLINEと同様にID公開という手段ですのでトラブルも少なくないようですし、仕組みそのものが非公式の利用規約に反するものであるため、急に利用できなくなるような事態も考えられます。相応のリスクへの覚悟があればこの方法も全く無料で利用できるのでアリですが、私としては知り合いとの連絡手段の利用に留めておくのが無難かと思います。