「LINE」(ライン)は、出会い系に使えるか?体験してみました。

★おすすめ。管理人が使い倒した!驚くほど会える、出会い系サイトランキングBest5

話題のスマホアプリ「LINE」は出会えるのか?


line.png

 最近よく目にする言葉として「今LINE(ライン)で出会うのが熱い!」ということ。 みなさんは使っているでしょうか? 今回はそもそも何なんだ?から、どうやって出会うのか?までを管理人が実際に使ってみて調べてみました。


LINEとは?

 LINEとは、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンで使える、無料通話&メールアプリです。スマホだけでなく従来の携帯電話(フィーチャーフォン)やパソコンにも対応している日本国内で2500万以上のダウンロード数を達成し海外でも人気のあるアプリです。


LINEの特徴

LINEの特徴は利用者両者間で契約パケット料金のみでメッセージのやり取りや音声通話ができることです。グループを作ることで複数人とチャットもできますし、twitterのように有名人の公式のアカウントから有名人のコメントを受け取ることもできます。

出会いの仕組み

  LINEは先述した通り友人、知人とのコミュニケーションツールです。
では、それがどうして出会い系として使えるのでしょうか。
それにはIDと友達を探す機能を利用します。LINEを使用する際に初期設定で各ユーザーごとの固有なユーザーIDを設定します。そしてアプリ内でユーザーID検索をつかって友達として登録したい人を検索、すなわちメッセージのやりとりをしたい人を探すことができるのです。

 つまりは自分のIDを公開して友達として登録してもらいそこから出会いにつなげようということです。現在、ID公開用のネット掲示板やスマートフォン向けID公開アプリが急速に増えて来ており、そこでは自分のIDと共に自分のプロフィールや写真、またつながりたい人の条件などが公開されています。(「LINE ID 掲示板」などで検索するとたくさん出てきます。)   IDの交換ができれば後はアプリ上で無料でやりとりができる、その点が出会い系としての大きな魅力です。


結局のところ出会えるの?

  では、実際のところこのやり方で出会えるの?というのが気になる点ですが、掲示板の募集に対してのレスポンスは想像以上に良いです。管理人も実際に試してみましたが、掲示板に書き込みしてから1時間もしないうちに平均して2~3件メッセージがきました。ただし、重要なポイントとして掲示板やアプリの利用者層の見極めが必要です。

  これらの掲示板の利用者層は圧倒的に若い子が多く、高校生ならまだいいほうで、中学生や小学生といった明らかに若すぎる子たちまでが使っており、掲示板ごとにある年齢層の傾向を雰囲気から見極めるのが重要です。さらには、掲示板を利用している人達の多くが今の暇つぶしで話し相手を募集してくるとのことす、そこからつながりを維持して出会いまで持っていくには少々根気が必要で、早い段階で無駄だとわかったら見切りが必要です。

  実際に、いろいろ管理人も試してみましがたが、出会いまで成立できる確率は、出会い系サイトに比べると確率が圧倒的に低いように感じます。また、やり取りもものすごく頻繁に行う必要があり、原則としては、チャットのようにやり取りをリアルタイムで行い続ける必要があるため、平日に仕事をしている人などはかなり厳しいと言えます。

出会い系としての問題点

ここまではLINEを使ってどのように出会うのかを述べてきましたが、幾つか気になる問題点もあります。

 まずは業者、サクラの問題です。女性利用者と騙って友達登録をし別の有料サイトや悪質な詐欺サイトへ誘導しようとする事件が、利用者の多いSNSなどでよく見られる手口ですがこのアプリでも急速に増えてきているそうです。

 次に機能そのものの問題。LINEはどの友人がユーザーかを知らせるのに初期設定の際にユーザーの電話帳を収集します。つまりは自分の携帯の電話帳を丸々運営元にコピーして渡さなければならないということです。このことがネットセキュリティやプライバシーが気になる人の問題となってLINEの使用を控える人もいます。

 最後に先述しましたが、LINEは友人、知人間のコミュミケーションツールとして公開されました。不特定の異性との出会いといった機能は本来意図していなかった利用法です。そのため掲示板やアプリには運営の非公認である旨が表明してありますし、運営元のNHNJAPANからも友達募集サイトやアプリとは一切無関係であることや複数のサイトやアプリの実名をあげてサイトの停止やアプリ配布の停止の連絡を行ったことが公式で述べられています。今後運営が本腰をいれて規制に動き出すかもしれません。
 もう少し補足すると、自分のIDを晒してしまうと、利用規約に引っかかるため、アカウントが将来削除される可能性があります。場合によっては、掲示板にIDを晒している人と頻繁にやり取りをしても、削除の対象になる恐れがあります。IDは携帯電話1台で1つしか付与できないため、一度IDが削除されてしまうと、同じ携帯では二度と使えなくなり大変危険です。

 さて、LINEの出会いの仕組みご理解いただけたでしょうか。色々と問題もあるようですが LINE自体は無料で利用できる非常に便利なアプリです。私としてはこのアプリだけでゼロから出会おうとするより、出会い系サイトで、メールアドレスを交換し合うぐらいの仲になってからこのアプリで無料でコミュミケーションをとるのが最良かなと思います。

 優良出会い系サイトとの使い分けですが、実際に出会いに繋がる可能性や、プライバシーの安全性では、出会い系サイトの方が圧倒的に軍配があがります。一円もお金をかけたくない、粘り強く時間をかけられる、ID削除や警察沙汰などのトラブル覚悟、であれば、ラインもありです。管理人の視点では個人的にはおすすめはできませんが、料金無料という点と、まだまだ規制がゆるいという意味では、リスクを恐れない人にはチャンスでしょう。

LINEでの出会いは、Skypeや、facebookを出会い系に利用する以上にリスクが高いので、よく考えて利用しましょう。

管理人が選んだ優良出会いサイトランキングbest3